02.22 富津の名物を堪能!「富津キッチン」開催

02.22 富津の名物を堪能!「富津キッチン」開催

地元食材で「富津キッチン」

NPO法人オール富津情報交流センターと株式会社エンジョイ・フィッシャーマンでは、近隣や地元の住民の方々に、千葉県富津市の身近な食材をもっと良く知っていただくために、地元の生産者さん、飲食店さんと協力し、一緒に食材を学ぶ「富津キッチン」を開催します!

千葉県富津市は、房総半島の中西部東京湾側に位置し、東京湾に突出した富津岬、長い海岸線、切り立った崖の鋸山など、海や山に囲まれた自然豊かなまちです。「はかりめ」と呼ばれるあなご、海苔、アサリ、アオヤギ、ミル貝、アカニシ、ヒラメ、カレイ、スズキなど好漁場で様々な魚介類が獲れる地域です。

「海堡丼」と「はかりめ丼」

これまで商工会を中心に、豊かな魚介類を活かした「海堡丼」(首都防衛のために明治の初期から大正時代にかけて造られた人工島第一、第二海堡(かいほう)周辺で漁獲される魚介類を活かした海鮮丼)や「はかりめ丼」(あなごの形状が市場で利用されていた「棒はかり」に似ていたことから、あなごを「はかりめ」と呼んでいた)といった取り組みが行われ、人気を博してきました。

このイベントを通じて、こうした富津の素晴らしい食材と地域への関心を持っていただければ幸いです。

開催日時:2017年2月22日(水)※詳しくはチラシをご覧ください。